カーテンの長さを間違えた気がする。
私が好きだったもの
・小学校高学年
アニメ
・中学
・高校
邦楽ロック
好きなバンドが好きって言ってた洋楽のバンド
・19〜20歳
the cabs
・21〜22歳夏
下北のバンド
・21歳冬〜
・22歳夏〜
アニメ
・25歳冬〜
映画
・26歳12月〜
70年代洋楽ハードロック
BABYMETAL
・28歳直前〜現在
JO1
覚えてる限りこんな感じです。
一部被っておりますが、邦楽ロックバンド、アニメ、乃木坂、洋楽HR、映画すべてが被っている時期はありません。
たくさんのものを同時に夢中になれないんです…
今はJO1だけかな。洋楽ちょこっと聴いた、映画観たらアニメ見たりは普通にするけど、沼はJO1です。
沼落ちブログ読むの好きだけど、自分がハマった頃のことを書いても面白くなさそうだな。自分は楽しいけど。
私はthe cabsがものすごく好きで、19歳の頃、2011年なんですけど、その頃に残響レコード繋がりで知りました。
当時は9mmがまだ所属していて、People In The Boxは大好きだったし、他にcinema staffは地元が名古屋ということで名前は知っていて、残響レコードというブランドの名前のようなところがあったように思います。
2011年のサカエスプリングで特に目当てのバンドが無い時間にタワレコに寄ったら、シネマのセルフタイトルが並んでいて、そういえばラジオで聞いたなーとか思っていたような。
その場では買わず、後々ちゃんと聴いたらハマって、シネマがキャブスと仲が良いと聞いて曲を聴いてみたらハマって、確かそれも12月ごろ、回帰する呼吸が発売されたばかりだったのでその辺です。当時はライブによく行っていたのですぐにライブに行きたい!となりまして、念願叶ったのが2012年のサカエスプリング。2回目は8月のクアトロでのイベント。3回目は12月のmudyとの対バン(CLUB ROCK'N'ROLL)でした。
ほんとにめちゃくちゃ大好きで、12月25日に友達と晩ご飯食べて帰ってきたらアンシュルスのMVが公開されていて、何度も見たのを覚えています。
で1月にフルアルバム発売。好きだけど回帰する呼吸の方が正直好き。
2月に國光失踪。なにやってんねんと思ってたらあっという間に解散でした。なにやってんねん。
当時はめちゃくちゃ落ち込みまして、なんで一番好きなバンドのライブは行けないのにそれよりも好きじゃないバンドのライブには行くんや…とか訳分からんことを考えながら新しく音楽を探すこともせず、一部のバンド以外のライブに行く頻度も減っていったのでした。
まあそんな感じで落ち込んでいたのですが、インターネットを徘徊していたら友達に見て!って言われていたFree!が配信していたので一気見してFree!にハマり、Free!ESはリアルタイムで見て、たくさんのアニメが配信していることを知ってとにかくアニメを観まくる時期がありました。
そのちょっと前、2014年の初め〜3月ごろだったかと思いますが、何かのきっかけで乃木坂を知り、YouTubeで乃木どこを見てハマり、しばらく好きでした。お金は落とさなかった。
それから記憶が彼方なのですが、オリエント急行の殺人の映画が見たくて初めて一人で出掛けて一人で映画を観たら映画って面白い!になり、翌年から映画をたくさん見ようと思って2018年と2019年は結構たくさん映画を観ました(当社比)。映画館のみ。
それから同じ時期に会社のおじさんと音楽の話になり、Humble PieのCDを貸し付けられたりしておりまして、おじさんがCD-Rに焼いたクリスマスソングの話に。曲名が表示されないので誰の曲?と聞いたら1番は誰で〜、2番はExtremeで〜って言ったのでエクストリームってMore Than Wordsのですか?って聞いたらなんで知ってるの!?っておじさんがなってそこから会社やめるまでほぼ毎日音楽の話をしていました。楽しかったな。
というわけで70年代とは書きましたが、一番教えてもらったのが多かったのが70年代で、60年代〜90年辺りまで話したかな。詳しくなれなかったけど。
そして去年2020年の4月に自粛期間中ということもあって、映画をたくさん観よう!とAmazonプライムビデオに登録。最初から無料期間だけのつもりで30日間で50本くらい観る。
それが終わり、どうしようかなーと思ってたんだけど、日プが今からでも観られることを知る。きっかけは覚えてない。
今は消したけどちょっと年上からちょっと年下の子たちをフォローしていたツイッターのアカウントで、日プについての呟きが流れてきていて、韓国のオーディション?がやってて投票する?ってことはなんとなく知っていた。韓国人メンバーが離脱したこともツイッターで知った。メンバーが決まった時は多分トレンドに入ってたニュースを見た気がする。韓国人と日本人のグループだと思ってて、確か日プのプロフィール写真が並んでて誰も好みじゃなくて、でもまあダンスとか歌は上手いのかもしれないし…って思ってた。蓮くん怖かった。こんな顔怖い人が歌って踊る???って疑問だった。
その時の印象がありつつ、JO1のホームページを見ながらこの子は入る、この子は入ってないなどと確かめながら日プ観た。日プのホームページをいつ見たか覚えてないけど、練習生一覧で安藤くんだけかっこよく見えたので、安藤くんが入ってないことに心底びっくりした。
アイドルに、特に男性アイドルに興味が0、マジで0だったので、K-POPも知らないしバンド畑にいたので、アイドルなんて、と思いながら見てて、ダンスは知らんけど歌も上手くても別に?って興味湧かない感じだろうと舐めていたらやられました。
與那城奨くんのLemonに。
まじでびっくりした。上手すぎて本当に衝撃だった。
日プも結構飛ばし飛ばしというか、ポジションバトルで発表された曲全然知らんから1.5倍速で見たり、ラップは丸々飛ばしたりしてて、知ってたのがLemonとタマシイレボリューションだけで、それだけはちゃんと見るかーって見たら落ちました。
落ちたというか、こんな出来る子がいるんだ!となりました。
ダンスまじで興味ないので、ツカメ見てもこの曲ちょっとダサくない?ソーラン節みたいな振りだなくらいにしか思っていませんでした。ごめんなさい。
この時点ではまだ安藤くんが好きで、Lemon上手い人(與那城さん)を認識した程度。
続くグループバトルでは安藤くんとLemonの上手い人が同じグループなのにWhy?があんまり好きな感じの曲じゃなくて記憶がない。ついでにいうとヒコが最初から最後まであんまり好きじゃなかった。キャラが強烈過ぎてすぐ落ちるんだろうと思ってたらFまで残っててびっくりした。
次にコンセプトバトル。
これです。きました。
安藤くんとLemonの上手い人(與那城さん)以外記憶してないままきました。
やられました。Black Out。
伝説の「君を抱いて眠ろう」
これで完落ちでした。
安藤くんは歌えると言われてて、見てはいたけど歌えると言われているという認識で、言うならば顔だけ好きだったのですが、與那城さんは歌です。歌と色気。最高でした。ありがとうございました。めちゃくちゃリピートしました。お陰で與那城さんのパートは「君を抱いて眠ろう」だけだと思ってました。「輝いて」なんてパートあったんだとあとから知りました。
BO4位に憤慨しつつ、ファイナルになりました。
今まで落ちる人は落ちるし受かる人は受かる、もう誰がグループに入るかも結果は分かってるんだから順位発表なんか見てもしょうがないと思ってほぼ見てなかった順位発表。
最後も見たか覚えてない。ほぼ全員誰やねんと思いながら與那城さんの11位を見届けたのでした。
友達いなくない?大丈夫…?って思ってました。
日プ終了。
與那城さんが好きだったのでYOUNGをYouTubeで見てたらYOUNGが大好きになり、曲もめちゃくちゃ良いと思ったり、日プを見返してOTTに泣いたり、一週間くらいはちょこちょこ日プを見返して、態度が悪いって怒られてたのはお前か、華があるって言われてたのはお前か、姫ってなんで言われてるんだろうって思ったのはお前か、などなど答え合わせのような見方をしていました。
ちなみに最初のクラス分けで豆ちゃんすげー!となったのと、蓮くんもすごいらしいと聞いてパフォーマンスのすごさは分からなかったけどとにかく祥生の容姿がドンピシャと思ったけど安藤くんが好きだったので追うの大変と思ってしっかり見てなかったのと、安藤くんがシクパで出たけど腹出しにドン引きしたのと、女装回でシクパって言われてたし色んなところでシクパ出てたはずなのに純喜を全く覚えたなかったりしました。
YOUNGの奨くん見てなんでこの人がビジュアル扱いされないのか疑問だったし、あんなに歌上手いのにメインボーカルでもなくてなんでや!!って思ってました。今は思ってないよ。
日プ見て、YouTubeでありとあらゆるJO1の動画を見てすっかりファンになり、日プを見始めたのが5/17ごろ、YouTubeの映像を見続け、FCに入ろうと決心したのが6月半ば、キリよく7月にFCに入ったのでした。
最初の頃の動画の雰囲気ヘンだったけどそんなもんくらいに思ってた。ギスギスしてたとか最悪だったとか言われてるの後から知りました。インタビューでリーダーは誰がいい?と聞かれて自分がやりたいと答えた與那城さんにそんなこと言って大丈夫?って思ってて、リーダー決め動画のサムネイル見て、あ、決めるんだと思って、そりゃあの場でやりたいと言ったからってじゃあやってくださいってならないよねぇって思っていました。
今は一応みんな大好きの体でいっております。
故に8月の4枚目シングルが許せない!!!
ラポネを許すな!!!!
デザイナーを許すな!!!
スタイリストを許すな!!!!
ダサい!!!!
勝ち負けがあるのかわかりませんが、売上INIの方が多いかもしれない。あのジャケットは購買意欲を削ぎます。
INIはジャニーズからの太オタがついたと話題です。
JO1も複数枚買いが普通になっておりますが、ジャニオタは規模が違うらしい。
どっちも売れ行き=ファンの数ではないのが悲しいところですね。
ラポネは最悪です、S2のPDのインタビューとかもバカか?って感じでした。S2の方が楽しい思い入れがえるとか抜かしやがった。そりゃ自分が仕切ってればそうなるだろうよ。分量どうしたら増える?に同じにしてるけどなあとか言ってるのマジでやばい。ほぼ映らなかった子とかいるけど、お前にとってその子たちは練習生じゃなくて背景だった?飾りだったのか?って聞きたいわ。
ラポネは最悪です。
悪いことやっても謝りもしない。名前も出さない。
古江くんだって謝罪動画で噂されてること全部について釈明と謝罪したよ。信じるか、許せるかはその人次第ですが、個人的には日プ中に悪い行動が一切無かったこと、途中で落ちたこと、今回の動画で禊は終わったと思いました。
ラポネは「ご報告」して一切謝りませんし、誹謗中傷と批判を一緒くたにして訴えるとか言ってるの正気じゃないよ。
びっくりしちゃう。ほんと。
はー。
報われねー。
練習生もJO1も。